走ったり遊んだり学んだり

トレーニングの記録を中心に、趣味や投資についても書いていきます

750mインターバルで、3分35秒を切れた

レーニングありきで、タイムは2の次で

67.0kg 体脂肪率15.6% 異常なし

7月4日(日)

750m×2 インターバル

1本目、2分34秒 2本目、2分33秒 計307秒

 

目先の目標である、「750mインターバルで3分35秒を切る」という目標を達成しました。

本当は6月中旬で切りたかったですが、怪我もあり半月ほど遅れました。

それと、トレーニングにも拘らずタイムが遅かった時のモチベーションの低下の対処として、通過タイムは計測しても見ない。

タイムは本番だけが重要であり、そのせいでトレーニングに支障がでるのは本末転倒なので。

 

今後のトレーニングメニューの組立として、

860m×2 インターバル(間630mウォーク)で、2分を切る

1010m×2 インターバル(間490mウォーク)で、3分45秒を切る

 

タイムトライアルを、

750mで、2分25秒を切る (自己ベストは、2分26秒(2015年))

1500mで、5分40秒を切る (自己ベストは、5分43秒(2015年)

高校3年次の体力テストは、5分48秒)

3000mで、11分54秒を切る

 

コツコツ怪我無くやります!

860mで3分切れず

次は1000mに挑戦

66.1kg 体脂肪率15.2% 異常なし

 

6月29日(火)

850m×1 (インターバル1本で中止)

1本目、3分2秒 2本目はモチベーションが下がり走らず

 

1本目のタイムが悪くモチベーションが下がった結果、2本目をサボるのはこれで何度目だろうか…

計算上ではギリギリ3分を切る筈だったが、後半で失速した。

休養前と同じペースで前半を走ったが、後半は明らかに体が動かなくなってしまった。

2週間全く運動をしないと体力も低下してしまうのか…勉強になりました。

 

850mインターバルの目標設定を、「3分5秒未満」に設定したほうがよさそうだ。

 

次回のトレーニングは、「1000m×2 インターバル」にしようと思う。

さて、6年前の体力にどこまで近づいているかな?

ランニング再開

再びコツコツと

先週からぼちぼちトレーニングを再開しました。

休養前の足の痛みはなくなりましたが、足の別の場所が痛んだり体力が明らかに低下していたりと、再び地道にトレーニングを積んでいく必要があると感じています。

 

6月24日(土)

750m×1 (インターバル1本で中止)

1本目、2分34秒 2本目は375m地点で中止

 

2本目がオーバーペースの割に通過タイムが遅く、モチベーションが下がりそのまま中止。半月前より持久力が若干下がった気がします。

 

このメニューでの中止がパターンとなってきているので、ランニングメニューを変えようと思いました。変更後は、

860m×2 インターバル(間640mウォーク)

予測として、3分を丁度切れるくらいだと思います。

このメニューで2分55秒を切れるくらいで、750mが2分35秒を切るペースだと思うので、しばらくこちらのメニューを続けたいです。

通過タイムは「確認する」

モチベーションの維持をする為に

66.8kg 体脂肪率15.6% 異常なし

 

5月28日(金)

750m×1 (インターバル1本で中止)

1本目、2分41秒 2本目はモチベーションが下がり走らず

 

 前回は、途中タイムを確認し、目標タイムを切れるかどうかのタイムだった事から「プレッシャー」で中断した教訓から、通過タイムを確認せず、ゴールのタイムだけ計る事にしました。

そこで、目標の「2分35秒」をきるペースで走ったつもりが、「2分41秒」で、ビックリ…

またまたモチベーションが下がり、そのままクールダウンヘ…

 

 

5月30日(日)

750m×2 インターバル

1本目、2分33秒 2本目、2分35秒 計308秒

今まで通過タイムは、ウォッチのボタンを押して、「止まった状態のラップタイム」を確認していましたが、今回は「動いた状態のまま」確認をしました。

動作も少なくなりますし、タイムを確認した時に、確定したタイムではなくおおよそのタイムだと、「もし思った以上にペースが遅くても、見た瞬間のインパクトが軽くなるのではないか」と思い、この方法にしました。

結果として、そもそも通過タイムが早く、インパクト自体がありませんでしたが…(笑
目標である2分35秒切りは、2本目が惜しくも切れませんでした。

続きを読む

2日連続で心が折れた

通過タイムは計らないこととする

レーニングのタイムが早くなってきたので、アップ中の375m流しを、1本から2本に増やしました。

 

5月25日(火) 異常なし

1500m タイムトライアルを中断

1500mを5分40秒切りを目標に、750mを2分50秒ペースで入る予定が、3分を超えたため中断。

その後、750mのタイムトライアルを行おうとしたが、強風が吹き始めたため、そのままダウンをし練習終了。

レーニング強度が低かったので、翌日もトレーニングを行う予定とした。

 

5月26日(水) 異常なし

750m×2 インターバル

前日に引き続きトレーニングを行いました。

目標は2本とも2分34秒以内で、1本目は2分34秒で目標内だった。

2本目の375mの通過が1本目と同じ1分15秒だったことに加え、当然1本目より疲労がたまっている為、「目標を切れないかも」と思った瞬間にモチベーションが一気に下がり中断をしてしまった。

最近は理論タイムの計算をするなどタイムへの執着が強すぎることもあり、それがプレッシャーになるなど悪影響を及ぼしているとも思えてきた。

375m地点の通過タイムはモチベーション低下の原因になる可能性があるので、計測しないこととする。

1本だけ2分35秒切り

2分40秒を切れるようになった

68.0kg 体脂肪率16.2% 異常なし

 

5月25日(火)

750m×2 インターバル

1本目、2分39秒 2本目、2分37秒 計316秒

このインターバルメニューで初めて、2本とも「2分40秒」を切れました。

2本目は出し尽くしてこのタイムが出たので、充実したトレーニング内容でした。

 

5月26日(水)

1500m タイムトライアル

750mで中断

梅雨時期で貴重な晴れだったので、2日連続でトレーニングを予定していました。

前日が好記録で足の負担も考え、1500mを2分50秒の若干遅いペースでも「5分40秒」の自己記録を超えられるため挑みました。

スタート時からふくらはぎの上部に違和感があり、750mの時点で大事を取って中断しました。

焦りは禁物、怪我をしたら再び振出しに戻ります。

「間1日の休養」は取らないと回復が追い付かないとわかったので、天候が悪い日が続いても長い目で考えて、じっくりトレーニングを進めます。

 

5月28日(金)

750m×2 インターバル

1本目、2分39秒 2本目、2分42秒 計321秒

2日前の足の疲労が残っていないか心配だったが幸い解消され、気持ちよくトレーニングができました。

記録の方は2本目も2分40秒を切るつもりで挑んだが残念な結果に。

実力的にまだ2本とも2分40秒をギリギリ切れる状態なのか、その日のコンディションによって左右されると考えます。

 

5月30日(日)

750m×2 インターバル

1本目、2分32秒 2本目、2分40秒 計312秒

1本目でまさかの2分35秒切り。(前半1分12秒、後半1分19秒)、2本目も40秒切りを狙ったが惜しくも届かず。

750mの自己記録は6年前に同じコースでのタイムトライアルで記録した

「2分26秒」(前半1分12秒、後半1分14秒)

前半は同じ入りなのに、後半が2秒しか落ちないとか、今の自分からしたら「化け物かよ」って感じます(笑
ともあれ、まずは2本とも2分35秒を切っていくためトレーニングを積んでいきます!